こんにちは、Zukkaです。
もうすぐ母の日ですが、何か贈りものをしますか?私は毎年お花を贈っています。
私の母は庭いじりが好きで、実家の庭にはいつもたくさんの花が咲いていました。
今日は母の事を話します。
特養と老健の違い
母は今、特養(特別養護老人ホーム)で暮らしています。
今の施設は4か所目です。
1つ目から3つ目までは、老健(介護老人保健施設)で過ごしていましたが、2つ目の施設にいた時に脳梗塞で半身不随となり入院しました。
退院後に一旦老健に入りましたが、リハビリではこれ以上は回復しないとの判断で、今の特養に入りました。
特別養護老人ホーム(特養)は、日常生活支援と介護が行われる施設で、積極的なリハビリは行われません。
介護老人保健施設(老健)は、利用者の在宅復帰を目指す施設で、リハビリ費用が掛かります。
母の様子の変化
最初の施設に入居する前から足腰が悪く、杖を使って歩いていましたし、認知症もありましたが、
デイサービスに通い、リハビリのおかげで割と元気に、楽しそうに過ごしていました。
施設で脳梗塞を起こしてからは、体もどんどん動かなくなり、感情も乱れ、やがて笑顔も言葉もなくなりました。
認知症初期/2014年~2018年頃
今考えると、認知症のような症状が現れ始めたのは2014年頃でした。
突然(母の中では突然ではなかったのでしょう)昔の話を持ち出してきて、文句を言い始めたり、仲違いをしている人に普通に電話をかけてしまったり、あとはよく物を無くすようになりました。
2016年に認知症の初期と診断されました。
この頃から、母はよく昔の話ばかりするようになりました。
私が幼かった頃の話が多く、近所にいた人たちの話だったり、自分の躾が厳しすぎたと、私に謝ったりする事が何度かありました。
老健その1入居/2018年
1か所目はとても古い施設だったので、汚い部屋が気に入らなかったらしく、文句ばかり言うようになりました。
周りの方たちとも合わなかったらしく、愚痴が多かったのですが、そちらに気を取られていたせいか、思い出話はあまりしなくなりました。
老健その2/2018年~2021年頃
2つ目の施設では、自分が若かった頃の話が多くなり、1度も聞いたことがなかった母の恋愛の話を聞いて、私は内心ぶったまげていました。
母は女学生の頃とてもモテたらしいです。
明るく、穏やかで、周りの方たちとも仲良く楽しそうに過ごしていました。
入院/2021年
脳梗塞で入院した病院でも、体がしんどいはずなのに、母はとても明るく、看護師さんたちから「○○さんに癒されてますよ」と言われながら、楽しそうに過ごしていました。
転院した先では、コロナ禍で完全に面会が出来なくなり、LINEでの面会になりましたが、変わらず母は笑顔で楽しそうにしていました。
老健その3/2021年
退院して3つ目の老健施設に移ってから、なぜか母は面会の度に泣くようになりました。
表情も険しくなって、話をしている途中から泣き出すようになりました。
面会しても全然話ができず、この頃何を考えていたのかは分かりませんでした。
脳梗塞のせいなのか、認知症が進んだのかと思っていましたが、建物自体は新しくきれいな施設だったのですが、日が当たらない薄暗い部屋で放っておかれたり、結構ひどい扱いをされていた事が、後から判明しました。
半年後に特養に移る頃には、顔からは表情がなくなり、言葉もあまり話さなくなっていました。
特養/2021年~
今は面会をしても、母はほとんど言葉を発しません。
一時期は、こちらの話に頷いたり、少し明るい表情になって回復したように見えましたが、ここ半年くらいいはどんどん体も動かなくなり、反応もしなくなってしまいました。
認知症と診断された時から、何年か後には記憶がなくなり、話もできなくなると覚悟はしていましたが、こんなに急激に変わってしまうとは考えていませんでした。
ほんの数年前まであんなに明るく楽しそうにしていたのにと、どうしても思ってしまいます。
言葉にしないだけで、心の中では何か思ったりしているのでしょうか?
せめて、心の中は穏やかで、一番楽しかった頃の記憶の中にいてくれたら良いのにな…と、面会の度に思ってしまいます。
まとめ
施設にいる母の様子について、簡単な経緯を書いてみました。
親御さんや親せきの方の認知症や介護の事で、友人からよく相談を受けるので、認知症の初期の頃の話や、施設の事などを書いていきます。
認知症の始まりは結構分かりづらいです。
認知症と診断されてから、本人も家族も色々と戸惑う事がたくさんあります。
親御さんの老後の事で不安のある方や、これから介護が始まる方に、少しでも何かヒントになることがあればと思っています。