こんにちは、Zukkaです。
前回は「ConoHa WINGサーバーの申し込みと設定、SSL設定」まで終了していました。
もうWordPressのご自分のページにはログインしてみましたか?
まずはログインをしてみて、ログイン出来たら「最初にやっておきたい設定」をして投稿の準備をしましょう。
サーバーは「ConoHa WING」、ブログは「WordPress」、テーマは「Cocoon」の設定の手順です。
WordPressの管理画面にログインする
ConoHa WINGから「サーバーのお申込みが完了いたしました」というメールが届いています。
「▼コントロールパネルへのログインはこちら」をクリックします。
ログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力して、ConoHa WINGにログインしましょう。
左のサイト管理→サイト設定で、右のURLをクリックして「管理画面URL」をクリックします。
WordPressのログイン画面が表示されますので、ユーザー名(またはメールアドレス)、パスワードを入力して、ログインボタンをクリックします。
「WordPressへようこそ」と書かれた管理画面が表示されます。
どちらのログイン画面もブックマークしておくと、次からのログインが楽になります。
パーマリンクの設定
パーマリンクとは、投稿した記事のURLのことです。
パーマリンクは、SEO(検索エンジンに理解しやすいように最適化する)対策的には途中で変更すると不利になるので、収益化を考えている人は特に、最初に設定してしまいましょう。
左側のメニューから、設定→パーマリンクをクリックします。
パーマリンク設定の画面で、共通設定から「投稿名」を選択して、左下の「変更を保存」をクリックします。
パーマリンクの設定は終了です。
パーマリンクは自分で管理しやすいように、わかりやすくシンプルで短い方が良いです。
プラグインを追加、削除する
プラグインというのは機能拡張の事で、テーマにはない設定が使えるようになったり、セキュリティーを強化したりなど、WordPressを使いやすくするためのプログラムです。
たくさん入れるとかえって動きが重くなってしまったりするため、最初は最低限必要な物だけにしましょう。
最初からWordPressに入っているプラグインと、追加しておくと便利なプラグインを紹介していきます。
初期プラグインの有効化・削除
まずはプラグインの画面を確認してみましょう。
左のメニューからプラグインをクリックします。
プラグインの画面で表示されている中で、背景が水色になっているプラグインは有効化されています。
●Akismet Anti-Spam
記事へのスパムコメントを自動で削除するプラグインです。
コメント欄を設けている場合は、設定して有効化します。
商用利用ができないプラグインなので、収益化を考えている場合はreCaptchaやhCaptcha for WPなどを利用するの良いでしょう。
設定方法は、GoogleやYouTubeで「Akismet Anti-Spam、設定」で検索してみましょう。
●ConoHaWINGコントロールパネルプラグイン
コントロールのパネルプラグインです。有効化しましょう。
●ConoHaWING自動キャッシュクリア
自動でブログを高速化してくれるプラグインです。有効化しましょう。
●Hello Dolly
画面上にHello Dollyという曲の歌詞が表示されるだけのプラグインです。
不要なので削除しましょう。
●SiteGuard WP Plugin
セキュリティ対策用プラグインです。有効化しましょう。
※有効化するとログインURLが変わるので、変更後のURLをブックマークしておきましょう。
●TypeSquare Webfonts for ConoHa
ConoHaWINGでモリサワのフォントが使えるプラグインです。
特定のフォントを使用したい方は有効化、不要な方は削除しましょう。
●WP Multibyte Patch
WordPressを日本語環境で正しく動作させるためのプラグインです。有効化しましょう。
追加すると便利なプラグイン
●XML Sitemap Generator for Google
サイトマップを生成して、Googleの検索エンジンに認識させてくれるプラグインです。
「自分のサイトにどのくらいアクセスがあったか」などの分析に欠かせないGoogleサーチコンソールと併用すると良いでしょう。
設定方法は、GoogleやYouTubeで「XML Sitemap Generator for Google、設定」で検索しましょう。
●BackWPup
ブログのバックアップを取ってくれるプラグインです。
万が一記事が消えてしまった時のために、入れておくとよいでしょう。
●Contact Form7
お問い合わせフォームを設置できるプラグインです。
●reCaptcha for WordPress
不正ログインをしようとするBOTやスパムコメントなどからサイトを守るプラグインです。
最初から入っていたAkismet Anti-Spamは商用利用できないため、収益化を考えている人におすすめです。Google reCaptchaがおすすめされている場合が多かったのですが、自分のWPのバージョンに対応していなかったためこちらを入れてみました。
設定方法は、GoogleやYouTubeで「reCaptcha for WordPress、設定」で検索してみましょう。
プラグインの追加手順
WordPressの公式サイトから必要なプラグインをインストールする手順を説明します。
左のメニューからプラグイン→新規追加をクリックします。
プラグインを追加の画面で検索窓にプラグインの名前を入力します。
似ているプラグインの名前がたくさんあるので、入力する場合は大文字と小文字、スペルを間違えないように気を付けましょう。
画面に目的のプラグインが表示されたら、今すぐインストールボタンをクリックします。
インストールが完了すると、有効化に代わるのでクリックして有効化します。
追加したプラグインは、プラグインの一覧画面で確認できるようになります。
有効化や設定もそこから行えます。
プラグインを追加する場合の注意点
・WordPressの公式サイトからインストールしましょう。
・有効化のみで使用できるものと設定が必要な物があるので、確認して使用しましょう。
・プラグインは便利ですが、あまり入れすぎるとサーバーに負荷がかかりブログの動作が遅くなってしまいます。本当に必要な物だけを入れるようにして、不要なものは削除しておきましょう。
・WordPressのテーマによっても相性が良くないもの、特定のバージョンに対応していないものなどがあったり、最新バージョンが出ていたりするので、レビューでチェックしたりGoogleやYouTubeで検索して情報を確認しましょう。
WordPress初心者におすすめのプラグインは、そのサイトの種類や目的によっても違ってきますので、ブロガーさんやYouTuberさんがおすすめしているプラグインも色々違っていると思います。
そのプラグインのどんなところがおすすめされているのか、重複していないかなど内容をよく確認して追加しましょう。
まとめ
記事を書く前にやっておきたい設定として、パーマリンクの設定とプラグインを紹介しました。
ブログとして使える機能がだいぶ整ってきましたね。
次は、プロフィールなどの「作っておきたい3つの固定ページの設定」を紹介します。